自宅で首肩コリを解消!効果的な治療器とおすすめグッズ5選

※アフィリエイト広告を利用しています。

長時間のデスクワークやスマホの使用で、首肩のコリはもはや現代病です。
私自身、更年期のせいか謎の首凝りに襲われて、なかなか辛い毎日を送っておりました。

毎日マッサージに通えたらいいのですがフルタイムで働いてるとそういうわけにもいきません。

自宅でなにか解消できるグッズはないかな?と日々ネットとにらめっこをして買い集めたもののうち、これは効果があったな!と感じたものを今日はご紹介したいと思います。

私と同じように、毎日マッサージや整骨院に通う時間もない、でもその日の痛みや凝りはその日のうちに解消したい!と考えている方へ、快適な日常生活を取り戻す手助けになれたら嬉しいです。

目次

首肩コリの原因と影響

首肩コリの原因

首肩コリは、姿勢の悪さやストレス、運動不足などが原因で起こります。特にデスクワークが多い職業では、パソコンの画面を見ながら前かがみの姿勢を続けることで、筋肉が緊張し、血流が悪くなりますこれが慢性的なコリや痛みを引き起こす原因です。

首肩コリの影響

コリが続くと、仕事のパフォーマンスが低下したり、集中力が落ちたりすることも。さらには、頭痛や睡眠障害を引き起こすこともあるため、早めの対策が必要です。

首肩凝りに効果的な治療器

首肩コリを解消するためには、日常的に使えるグッズを活用するのが効果的です。ここでは、特におすすめの解消グッズをいくつかご紹介します。

1. ネックマッサージャー

ネックマッサージャーは、手軽にマッサージ効果を得られるアイテムです。特に、首や肩にフィットするデザインのものが多く、仕事の休憩時間や帰宅後に使用することで、血流を改善し、コリを和らげることができます。多機能なものを選ぶと、自分の好みに合わせたマッサージが可能です。

私が使っているのはこちら👇

首はもちろん肩の凝りのポイントもほぐしてくれるのでとても気持ちいい!
温めも3段階のモードがあるので血流改善に効果的です。

首をピンポイントでほぐしたい方はこちらのタイプがおすすめ👇

2. 高周波治療器

先ほどのネックマッサージャーはいわゆる「低周波治療器」で、筋肉を間接的に動かすことで血流を改善し凝りをほぐすものですが、こちらは4㎝の深部まで届いて血管拡張することで、直接的に血流改善を促す「高周波治療器」です。

パナソニックの「コリコランワイド」「医療機器」として認められています。

 

低周波治療器と違って、刺激が何もないので仕事中はもちろん家事をしながらでも長時間つけることができます。ピクピク・ビリビリといった電気刺激が苦手な方にはピッタリですね。
つけいてる感覚がまるでないので効果があるのかな?と半信半疑でしたが、仕事中つけているとほんのり温かく夕方になっても肩凝りが感じられず仕事に集中できるので、私はもう手放せなくなりました

首肩凝りおすすめ解消グッズ

次に、より簡単に首肩凝りを解消できるグッズについて見ていきましょう。

1. リセットバー

私が使ってみてとても気持ちよくて気に入っているのはこちらの「HATACHI」リセットバーシリーズ。

首以外にもふくらはぎにも使っています。

2.ストレートネックストレッチ枕

寝る前に1回3分セルフストレッチができる枕です。

首がグイっと伸ばされる感じでとてもスッキリします。気持ちいいのでくれぐれもそのまま寝てしまわないように気を付けましょう。

3. ネックストレッチャー

整形外科のリハビリでよく首の牽引をしてもらっていたのですが、なかなか毎日通うのも難しいのでこちらを購入してみました。

首に装着して空気を入れるだけで気持ち良く首を伸ばせます。

ただ、首はとても繊細なのでやりすぎは禁物!かえって痛めてしまうこともあるので決められた時間内で、やり過ぎないように注意しましょう。

私が購入したのはこちら👇

 

職場でできる首肩コリ対策

解消グッズや治療器を使うだけでなく、普段の生活や仕事の中でできるコリ対策も大切です。

1. 定期的なストレッチ

仕事の合間にストレッチを取り入れることで、筋肉をほぐし、コリを軽減できます。デスクでできる簡単なストレッチを覚えておくと良いでしょう。

2. 正しい姿勢を意識する

椅子に座る際は、背筋を伸ばし、足をしっかりと床につけることで、姿勢を改善できます。また、パソコンの画面は目の高さに合わせると、首への負担を減らすことができます。

3. 水分をしっかりとる

整形外科でも言われましたが、加齢により頸椎の骨や椎間板の水分も減少することで痛みに繋がることもあるらしいので、いつも以上に首の痛みが増したときは意識的に水分を多めに摂るように心がけています。

4.とにかく血流改善を意識する

体のいろんな不調も結局は「血流」が肝心な気がします。お風呂でしっかり温まることはもちろんですが、私は岩盤浴に行くのも好きなので時間をみつけては近所のスーパー銭湯に通って「温活」しています。冬場は特に体が冷えてしまうことが多いので、意識的に体を温めて血流改善しましょう。

知人に勧められ2ヶ月ぐらい飲んでいるサプリがあるんですが、これでひと記事書きたいぐらいおすすめのこちら、「ギュープレミアムサプリ」👇

毎晩3粒ずつ飲んでいるんですが、血行が良くなるのかぐっすり眠れて体調がとても良くなったのでこれからも飲み続けたい!

コリが気になるところに塗り込むだけのマッサージクリームはこちら👇
【累計1.3万本突破】悩むひざ・肩・腰など全身に使えるマッサージクリーム!

まとめ

私も50代に突入してからというもの、首凝りが慢性的になり毎日痛みや凝りに悩まされてきました。

フルタイムで働いているのでなかなか整骨院やマッサージに通うのも難しく、自宅でなにか出来ることはないかな?と探していたところ、これらのアイテムに出会いました。

ストレッチもお風呂上りにかかさないようにしたら、朝起きた瞬間からの絶望的な痛みからはだいぶ解放されて、特にお気に入りの高周波治療器「コリコランワイド」を使うようになってから、日中あまり凝りを感じなくなって仕事にも集中できています。

効果的な治療器や解消グッズを取り入れることで、日常生活のパフォーマンスを向上させることは可能だと思います。

ぜひ、今回ご紹介したアイテムや対策を参考にして、快適な毎日を取り戻してください。あなたの健康をサポートするための一歩を踏み出してみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次